Agre Lore Lab.

  • ABOUT
  • PRODUCT
  • ONLINE SHOP
  • VOICE
  • STAFF
  • WHAT IS MIYOSHI
  • RECRUIT
  • NEWS
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • PRODUCT
  • ONLINE SHOP
  • VOICE
  • STAFF
  • WHAT IS MIYOSHI
  • RECRUIT
  • NEWS
  • CONTACT
  • FOLLOW US:

“スプーン一杯の衝撃”を。

白葱農家が作った自慢の商品。

SPOONFUL OF IMPACT.
PROUDLY MADE BY A FARMER.

ONLINE SHOP

All for customers

  • ABOUT 当社について

    Agre Lore Lab.(アグリ ロアー ラボ)は「次世代の夢となる企業になる」ことを存在目的として行動する企業です。ものや情報があふれる世の中で、皆様へ「農」と「食」による癒やしをご提案。社会の問題と私たちのやりたいことをつなげ、問題を解決して社会に貢献いたします。

    READ MORE

No. 01

No. 02

No. 03

VOICE お客様の声

普段の食卓にも、飲食店でも。
さまざまな場所に商品があります。

白葱をはじめ、ネギ油などの商品はたくさんのご家庭や飲食店でご利用いただいております。当社の商品をご購入くださったお客様から、嬉しいメッセージがたくさん届きました。その一部をご紹介いたします。

VIEW CASE

GALLERY ギャラリー

VIEW ALL
VIEW ALL

CONTENTS コンテンツ

  • PRODUCT 商品について

    READ MORE

    白葱農家がつくった、自慢の商品をご紹介いたします。ネギをはじめ、調味料などもご用意いたしました。

  • WHAT IS
    MIYOSHI
    三次市を知る

    READ MORE

    広島県三次市の魅力を、皆様にお伝えいたします。ご興味がありましたらぜひご覧ください。

  • RECRUIT 採用情報

    READ MORE

    一緒に里山で“かっこいい農家”になりませんか?
    ※こちらのコンテンツは現在準備中です。

NEWS お知らせ

VIEW ALL
  • 2021 27 Dec

    [スタッフ紹介] 藤谷 一彦

  • 2021 27 Dec

    [スタッフ紹介] 堤 貴子

  • 2021 23 Dec

    WEBサイトを公開しました。

VIEW ALL

WHAT IS MIYOSHI

産地を知る
【土地】水が豊かな町
広島市から車で約1時間30分、中国地方の真ん中に位置する内陸の町です。⽇本海に注ぐ「江の川」を本流として、神野瀬川・⻄城川・⾺洗川などの⽀流が三次盆地の中央で合流し、広島県内に降る⾬の約3分の1が集まります。

【気候】寒暖差のある盆地
3本の川と盆地という気候柄、濃い霧が発生。秋から早春にかけて高谷山山頂からは“霧の海”を眺めることができます。朝晩が冷え込むので気温の寒暖差が激しく、市内では「ピオーネ」の栽培や農作物を原料とした「⽇本酒」や「どぶろく」づくりが盛んです。

【自然】春夏秋冬の楽しみ
春は尾関山公園や美波羅川の桜、夏はきんさい祭りと鵜飼、秋~早春にかけては霧の海が広がり、四季折々の自然と行事が町に彩りを与えています。


MIYOSHI OFFICIAL HP →

お問い合わせはこちらです

  • 090-7776-3637

    【受付時間】8:30~17:00

  • メールでのお問い合わせ

Agre Lore Lab.

〒729-6331
広島県三次市下志和地町776-1

  • HOME
  • ABOUT
  • PRODUCT
  • ONLINE SHOP
  • VOICE
  • STAFF
  • WHAT IS MIYOSHI
  • RECRUIT
  • NEWS
  • CONTACT

© 2021 Agre Lore Lab.